気になるなるブログ

VRや仕事のことなど気になること好きなことを書いてます。

結婚してもシェアハウスで暮らすのはあり?

ニュースを流し読みしていたら気になる記事を発見!
かなり意外な内容だったので、読んで思った感想(という名のツッコミ)を書いてみる。

夫婦でシェアハウスに住むのはありかなしか

最近引っ越しを考えてて、シェアハウスもいいなーと持っていたら、私的に衝撃的な考え方を持った人がいた。それが、こちらの記事です。

で、読んでいてツッコミどころというか、気になる部分が多いので紹介する。

はじめまして、新婚2組・独身6人のシェアハウスに、夫婦で住む茂原奈央美です。この連載が始まったことで、「新婚でシェアハウスに住んでるってどういうこと?」と聞かれる回数が増えてきたので、今回は夫婦側の視点から「なぜ結婚してもシェアハウスなのか」についてお話ししたいと思います。

冒頭から、こんな感じで始まるんですけど。読んで一番最初に気になったのは、新婚2組・独身6人のシェアハウスってところです。割と普通の人ならみんな驚くポイントだろうけど。

もうこの始まりで、色々掴まれて最後まで読んだんですけど。その後もツッコミたいところが合ったので取り上げていってみる。

 なぜ、結婚してもシェアハウスをしているのか?
結婚してもシェアハウスに住んでいると、「結婚しているのになんでシェアハウスに住むの?」とよく聞かれます。でも、私たちは、
「むしろなんで、結婚してもシェアハウスしないの?」と思っています。

まさか疑問を質問で返されるとは…。まあ確かにこの人の言っていることも良くわかる。だって、シェアハウスだからって夫婦で住んじゃいけないなんて定義はないしね。

元々この新婚さんが地方出身だったそうで、お2人で話し合った結果「都会にシェアハウス」で住むのが一番ライフスタイルに合っていると考えたそう。こう考え付いたのもすごいけど、それを実行しちゃうところがさらにすごいね。

夫婦でシェアハウスに住むメリット

そのあと、夫婦でシェアハウスに住むメリットについて語られてる。

  1. 家賃が安い上に立地が良いところに住める
  2. 頼れる人がいる
  3. みんなで子育てができる

確かに夫婦で都内に住むとなると、将来のことを見越して広めのマンションが必要になる。そうなると、家の広さとか場所とかで、それなりの家賃を覚悟しないといけないわけですよね。そう考えると、シェアハウスのコスパが良いところとか、頼れる人がいるとか、子育てしやすいとか…生活していくうえで大事だもんね。

今のシェアハウスは何でも揃ったマンション

そもそも、今のシェアハウスと昔のシェアハウスでは全然違うんだよね! 
いろんな物件のサイト見たり、シェアハウスのサイトを見たりして比べてるんだけど、だんだんシェアハウスいいなっていう気にさせられてる。それも、そのはずで。今のシェアハウスは、何でも揃いすぎ!

https://www.oakhouse.jp/uploads/house/808/images/808_1_M.jpg

https://www.oakhouse.jp/uploads/house/673/images/673_9_M.jpg

最近よく見てるシェアハウス紹介サイトの東京都のシェアハウス| オークハウスによると、もはや今のシェアハウスは、大きなリビングがあるとか、大型キッチンがあってみんなでパーティーできるとか、そういうレベルじゃないよね。

シアタールーム、カフェ、ヨガスペースとか、普通の家に住んだらないような施設が、今のシェアハウスにはあって、ものすごい進化を遂げているわけですよ。

あと最近だと、部屋の中にバス・トイレ付で、キッチン・リビング、その他の施設を共有するっていうシェアハウスもあるくらい多様化してる。こうなってくると、もう普通のマンションとして夫婦で住むのもありなのか、って思えるよね。

ということで結果、夫婦でシェアハウスに住むのはあり!という答えに行きつきました。

まあ、実際に自分が結婚してシェアハウスに住むか?と聞かれたら、なんとも言えない部分がありますけどね。でも、これはこれでありだと思います!

ただ問題点を上げるとしたら、家族が増えたら手狭じゃない?っていうことくらいかな。

夫婦+小さい子供1人くらいなら問題ないだろうけど、これが子供が増えたり、成長したりしたらさすがにシェアハウスはきつい気が…。

あ、でもそうか!手狭になったら同じシェアハウスの空いた部屋を、さらに借りればいいのか( ゚Д゚)(名案!)とか考えられるわけですね(笑)

そう思うと、シェアハウスって核家族を打破するための、新しい家の在り方なのかもね。

 

と、最後賢いような雰囲気を醸してまとめてみた。

 

ちなみに最初に紹介した記事に…このシェアハウスにPSVRをプレゼントして、みんなで楽しんだ!っていう最後のオチを見たせいで、シェアハウスに住みたくなりました。

いいな、私もみんなでワイワイ言いながらVR楽しみたい!…という感想でした!以上!

 

好きなうまい棒の味を当てるAIが全然コンポタ味を予想してくれない件について

気づけば11月です!こんにちは!
今日は今更ながら、NECが急に始めた「AI活用味覚予測サービス」をやってみたので、その感想を書きたいと思います。

AI活用味覚予想という名の好みのうまい棒当てゲーム

NECが始めたAIを活用した味覚予想サービス。10月くらいから言われていてましたね。今更ながら触ってみて面白かったので感想を書いてみる。

f:id:sakurai00310:20161110165708p:plain

NECのサイトに現れたこのサイト。とにかく何とも言えないインパクトがありますね。とりあえず、はじめてみた。

f:id:sakurai00310:20161110170909p:plain

こんな感じで二択の質問が、全部で5つ出てきます。とりあえず何も考えずに感覚で選んでいくと、うまい棒AIが診断してくれます。

f:id:sakurai00310:20161110171123p:plain

診断中、ドキドキしながら待ってみる(といってもすぐに結果がでる)

f:id:sakurai00310:20161110171208p:plain

診断結果…なっとう味!!!

私、うまい棒のなっとう味とか食べたことない!!
「好みの味は当たってたかな?」とかうまえもん(とか言われてるらしい)が聞いてくるけど、全然好みじゃない。むしろ食べたことない味を出されるとは…。

私がうまい棒で好きな味は、「コンポタージュ」もしくは「チョコ」!かすってもないじゃないかとおもいながら、「微妙」を選択すると…。

f:id:sakurai00310:20161110171537p:plain

「好みの味を教えてね!」と聞いてくるので、「コーンポタージュ味」にして送信した。これで、次こそコンポタ味が結果に出ると思ってやってみた。

2回目のAI活用味覚予測サービス

f:id:sakurai00310:20161110171759p:plain

チーズ味!!お、惜しい!!
いや、たしかにチーズも好きだけど、私が一番好きなのはコンポタなのに!何がいけないっていうんだ…。

ということで、悔しいからあと3回やってみた。

f:id:sakurai00310:20161110172454p:plain

f:id:sakurai00310:20161110172510p:plain

f:id:sakurai00310:20161110172525p:plain

結果、コンポタ味は選ばれなかった。

残念なことに、かすりもしなかった。むしろコンポタから遠ざかっていくしまつですよ。AIの質問に逆説で行ってもだめだったから、コンポタ味を選んでもらうにはどうしたらいいんだよ!

よりによって、食べたことのないシュガーラスク味、牛タン味、やきとり味って…。

まあ、まだまだ実験サイトのようですし。あと何気に、学習機能がついたAIを使っているというような噂を聞いたので、これからどんどん良くなるといいね。

というか、このうまい棒の好みを当てるんじゃなくて、もっと違うことに役立てたらいいのに…なんて思うのだった。まあ、面白かったので、まだやってない人は試してみては?

あなたのうまい棒当てます!


 

GANTZ:O を映画館で見てきた感想!フル3DCGアニメーション映画

10月14日から公開されたGANTZ:O
フル3DCG映像になって、人気の高い大阪編を映画化しました。

http://gantzo.jp/img/common/fb_new.jpg

そんなGANTZ:Oを映画館で見てきた!
ちなみに予告はこちら。

www.youtube.com

そんな映画の感想は、面白かった!

私は原作一通り読んでたので大筋はわかってたけど、読んだのも結構前で、いろいろ忘れてることが多かったから、結構新鮮でした。

あと映像が、奇麗だった!映画館の大スクリーンで見て、町並みは本当に実写か?って思うくらい。今回の何がよかったって、フル3DCCアニメーションってことかな。理由としては、実写映画と違って安心して見れるっていうところ。

実写映画は見ててコスプレか?っていう突っ込みを入れたくなっちゃうので。いつだったかGANTZも実写化したけど、そっちもポスター見て複雑な心境になったからね。

そんなわけで3DCGアニメーションなので、そういった実写映画だと突っ込みたくなる部分がなかったので、すんなり見れたかな。

1時間30分でまとめる大阪編

http://natalie.mu/media/eiga/1511/1117/extra/news_header_gantz2016_visual.jpg

1時間30分くらいにするとなると、大阪編どこが削られるのかなーって心配してたけどうまくまとめてたと思う。

7回クリアの男も出たし…(その当時、周りで流行ったって記憶がある)

GANTZ:Oは、原作を読んだことないって人でも、受け入れられそう。とくにアクションシーンがかっこいい!岡スーツも、細かいとこまで描写されてるし、圧巻でした。

本当は原作見てから映画を見た方がいいに決まってるんだけど、そうじゃない人にも、いいプロモーションになりそうな映画だと思いました。

実写じゃなく3DCGアニメーションで全て解決!

https://pbs.twimg.com/media/ChLbQ-jUYAATXQq.jpg:large

GANTZ:O見て思ったのは、もうこれからは3DCGでいいよと思いました。
2次元を3次元にすることに無理があったんだと思う。今まで…。GANTZ:Oの3DCGを見て確信しました。実写映画はもうやめよう!と(笑)

その昔、攻殻機動隊のアニメと3DCG混ざったやつを映画館で見たときは違和感があったけど、今回のGANTZはそんなことなかった。それだけ技術が進歩してるから、当たり前といえば、当たり前なんだけどね。

で、今回映画館で見たけど、VRで見れたらまた楽しいんだろうなーって思った。3DCGだし、元データを改良できれば、360度映像で楽しめるんじゃないかな?

それこそ、FPSゲームみたいに主人公視点で進む映画もまた面白いでしょうね。まあ、それと同時にめっちゃ怖いだろうけど。。。

まとめ:女性陣の3Dモデリングが良かった

そんなわけで、ネタバレも何もって感じなので、あえてストーリーについては触れませんが、全体的に満足しました。時間が短いのを加味しても、原作に忠実だったよかったです。

あえて触れるとすれば、とりあえず、杏ちゃんがかわいかった。レイカちゃんもかわいかった!あ、そうそう3Dモデル化された女性陣がとにかくよかった!(これにつきる)

髪とか肌の質感はすごい細かくてリアルなのに、顔は原作に沿ってるから2次元と3次元のいいところどりみたいな感じがしてよかったのかも。

あーあと、ぬらりひょんが全体的によかったよ(笑)

ということで、映画の内容の感想というより、3DCGについて語った内容になっちゃったけど…。
GANTZ:O 面白かったので、興味ある人は見るといいと思うよ!

gantzo.jp